小学生の自宅学習用おすすめ教材6選と学力アップのためのたった1つのポイント

LINEで送る
Pocket

このページの内容

小学生の自宅学習用おすすめ教材6選と学力アップのためのたった1つのポイント

 

こんな人におすすめの記事です

 

子どもに家で勉強して欲しい人

「自宅で子どもが自分で勉強してほしい。アレしなさい、コレしなさいと、いわなくても自宅学習で学力アップして欲しい。あと、自宅学習を成功させるコツとかも知っておきたいな。」

 

 

こういった疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 小学生の自宅学習におすすめの教材6選
  • 自宅学習を成功させるのたった1つのポイント
  • まずは試してみる → 子どもにマッチした教材を選ぶ

 

現在、2人の学生(中学2年生の女子、小学5年生の男子)を自宅学習メインで試行錯誤しながら学力アップ中です。実際にいろいろと使ってみたり、調べてみた結果、わかったことをぶっちゃけトーク含めながら紹介します。

 

自宅学習に適したおすすめの教材6選

自宅学習に適したおすすめの教材6選をご紹介します。

 

紹介する前に教材には、大きく次の2つにわかれます

1. タブレット、パソコンなどを使ったオンライン教材

2. 問題やプリントが定期的に送られてくる教材

 

それぞれについて、おすすめの3つずつを紹介します

 

自宅学習でおすすめのオンライン教材3選

オンライン教材は、この3つがおすすめです。

 

自宅学習でおすすめのプリントタイプ教材3選

プリントタイプ教材は、この3つがおすすめです。

  • 月刊ポピー – 幼児、小学生、中学生までの家庭学習教材
  • 45年以上の歴史をもつ老舗です。教科書に沿っていて復習しやすいので学校の成績が上がやすいとの評判です。無料お試し見本がもらえます。
  • 通信教育のZ会 – 通信添削で実力がつく教材
    勉強して問題を解き、郵送すると添削(丸つけ)され、答案と詳しい解説が送られてきます。それを使って知識を定着させる流れです。効果的に実力を伸ばしていくことができる学習サイクルが組まれているので、無理なく学習習慣を作りながら学力を伸ばしていくことができます。
  • まなびwith – 小学生向け 小学館の通信教育
    自分の考え、工夫して、伝えられるような力が身につけられるように考えられた教材。子どもが楽しめるように、そして学年に応じた力をつけることができます。資料請求で1週間分のお試し教材が届きます。

 

どれがいいかを紹介したいところですが、結論からいうと、、、どの教材もよく考えられていて一長一短という感じです。

あえていうと、オンライン教材は、講義が動画で見れたり動きがあるので、勉強に集中しやすいという点があります。

とはいえ、好みがあるので、結局は教材を使うお子さんが、どれが一番使いやすいか、続けられるか、という観点で検討することにつきます。

 

自宅学習の教材は勉強するお子さんにあうものを探しましょう

 

どんなに教材の量が多くても、多機能なオンライン教材であっても、実際に教材を使うお子さんが気に入らなければ、勉強に身が入らず続けられなければ意味がなくなってしまいます。

 

要するに「どの教材が一番いいか」は、お子さんがどれが一番使いやすいか、モチベーション高く取り組めそうか、ということになります。

 

どの教材もお試し期間があって使えたり、サンプルの教材とカルキュラムが確認できる資料請求があります。

 

各サービスのサイトをみて機能比較やカルキュラムをみてみるのもいいですが、実際に子どもが使って勉強してみるのが一番確実だと思います。

 

自宅学習を成功させるポイントは、習慣化すること

勉強をヤル気になっているときは「よし、がんばるぞ!」と子ども本人も、そしてサポートするお父さん、お母さんもヤル気満々になると思います。

 

こんな風に決意することはすごくいいことですが、注意も必要です。

なぜなら、気持ちは浮き沈みがあるからです。

 

当たり前ですが、ヤル気にあふれてる時もあれば、いまいちヤル気が出ないときもあります。

ある日 3、4時間勉強したとしても、次の日も続けなければ学力はアップしません。

だから浮き沈みのある「気持ち」に頼るのではなく、習慣化することで勉強を生活の一部分にしてしまうことが自宅学習を成功させる最重要なカギなのです。

 

POINT自宅学習を成功させるためのポイントは、習慣化することが何よりも大切

 

まずは試してみる → 子どもにマッチした自宅学習教材を選びましょう

どれかひとつの教材を選んで、それが子どもに合っているかどうかを当てるのは、かなり難しいというのが正直なところです。

例えるなら、裏返したトランプをめくって同じ数字を当てる神経衰弱(しんけいすいじゃく)ってゲームで最初の一発で当てるようなものです。

うーん、わかりにくいかな。。。要するに、不可能ではないですが、かなり難しいです。

 

実際にどんなものか見てみないとイメージもわかないですし、試しに使ってみないと子ども自身もできそうかどうか判断できないものです。

 

私の子どもの場合は、お姉ちゃんに合った教材があったので、弟にも合うだろうと思ってやらせてみたのですが、全く効果が出ませんでした。

性別が違うと勉強の思考が違うという話もありますが、どんなことに興味を持っているか、という性格的な要素が大きいと思います。

 

だから、あう教材を見つけるには、とにかく、まず試してみることをおすすめします。

試してみるといっても、それほど長期間試してみる必要はありません。

大体の場合、教材を3日程度、長くても1週間程度使ってみたら、しっくりくる、こない、がわかります。

 

しかも最近の教材の多くは、無料で試せる「お試し期間」があります。

そのお試し期間をうまく使って比較しながら子どもさんの自宅学習にあう教材を見つけてみてください。

 

POINTお試し期間を使って教材をいくつか試して、子どもにマッチした教材を選びましょう

 

 

オンライン教材は、この3つがおすすめ

 

プリントタイプ教材は、この3つがおすすめ

  • 月刊ポピー – 幼児、小学生、中学生までの家庭学習教材
  • 45年以上の歴史をもつ老舗です。教科書に沿っていて復習しやすいので学校の成績が上がやすいとの評判です。無料お試し見本がもらえます。
  • 通信教育のZ会 – 通信添削で実力がつく教材
    勉強して問題を解き、郵送すると添削(丸つけ)され、答案と詳しい解説が送られてきます。それを使って知識を定着させる流れです。効果的に実力を伸ばしていくことができる学習サイクルが組まれているので、無理なく学習習慣を作りながら学力を伸ばしていくことができます。
  • まなびwith – 小学生向け 小学館の通信教育
    自分の考え、工夫して、伝えられるような力が身につけられるように考えられた教材。子どもが楽しめるように、そして学年に応じた力をつけることができます。資料請求で1週間分のお試し教材が届きます。

 

 

スタディサプリ(小学生)を実際に使ってみた感想は、こちら

 

まとめ

今回の内容をまとめます

学習塾選びで失敗しないための手順は次の3ステップ

  • 自宅学習用の教材には、タブレットなどを使ったオンライン教材と問題やプリントが定期的に送られてくる教材がある。
  • 教材は、勉強するお子さんにあうものを探しましょう
  • 自宅学習を成功させるポイントは、習慣化すること
  • まずは試してみる → 子どもにマッチした教材を選を選びましょう

 

ここでひとつアドバイスです。

 

自宅学習で成果を出すには、勉強を習慣化することが大事です。

お子さんが勉強を習慣化するのに、しっくりくる教材を選んでください。

比較、確認するためにも複数の教材をお試しで試してみて決めることをおすすめします

 

ぜひ、子どもにとってぴったりの教材を見つけてあげてください。

 

 

いろんな知識は、あなたの生活を豊かにします。

この内容をどこかで思い出して、友人やご家族にもぜひ教えてあげてくださいね。

 

関連記事

 

小学生の学力アップのための勉強法を知りたい方はこちら

 

学習塾を探すならこちら

 

家庭教師を探すならこちら