失敗する人はやってしまう。。中学受験で失敗しないために親が注意するべき3つのポイント

LINEで送る
Pocket

このページの内容

中学受験とは

あなたは、「中学受験」について、どれくらい知っていますか?

もし、中学受験をしたことがあるお父さんお母さんなら、ある程度は知っているでしょう。

でも中学受験を経験したことがないければ、意外に知らないものですよね。

113862103_c615be5f14_b

あなたのお子さんが、少しでも中学受験を考えているなら、お父さん、お母さんが親として「失敗しないために重要な3つの注意点」があるので確認してみてください。

 

では、さっそくその3つの注意点ご紹介します。

 

 

1. 中学受験は子どものためにするもの

 

中学受験をお子さんがする場合、お父さん、お母さんは、自分の子どもに期待をするものです。

しかも「もうちょっと勉強しておけばよかったなぁ」という経験や反省をがあると、お子さんに対する期待も知らず知らずのうちに大きくなってしまうものです。

これは子どもをもった親であれば、ある意味、当然なことと言えるでしょう。

 

でも、注意しておかないとこの想いが、いつの間にか子どものためではなく「自分のため」に置きかわってしまっていることがあるんです。

 

たとえば、中学受験にむけた模試で、子どもの成績が伸びていないと「どうして?なんで成績が伸びてないの?」と思い、ついつい熱くなってしまったりします。

しかも受験までの残りの期間が短くなると、なおさらヒートアップしてしまうものなんです。

 

でも、中学受験やそれに向けた学習は、お子さんのためにやっていることですし、お子さん自身がやらないといけないことなんです。

 

お父さん、お母さんのためにやっているのではありません。

 

3205023181_2d7a44a325_b

 

これって当たり前のことなのですが、けっこう注意しておかないと、子どもに対してついつい厳しくなってしまいます。

 

くれぐれも、この「中学受験は子どものため」というのを忘れないようにしてくださいね。

 

 

 

2. 小学校で学習する範囲とは異なる

 

「中学受験」と聞くと、小学校の学習範囲をしっかりできるようになれば合格できるだろう、と思いますよね。

でも、これが全く違うんです。

 

もちろん小学生で習う範囲は重要です。

でも、それはスタートラインに立つための必要最小限といえます。

 

中学受験をするには、小学校で学習する範囲だけではなく、プラスアルファの勉強が必要となります。

 

受験する中学校にもよって、受験科目や受験範囲は違いますが、基本的には、小学校以外の範囲を身につけるために、かなり腰をすえて勉強する必要があります。

 

reading

 

だから、子どもだけでなく、その学習をサポートするお父さん、お母さんも、最低限の知識として、学習範囲がどれくらいなのか、どんなことを実際やる必要があるのか、を把握するようにしましょう。

 

 

 

3. 適切な学習方法を見極める

 

学習範囲が、小学校の学習範囲外におよぶ、ということは、その「プラスアルファ」を勉強する必要があります。

 

そんな時にパッと思いつくのが「学習塾」ですよね。

 

学習塾には、中学受験ノウハウもあり、勉強を教えることができる先生たちもたくさんいます。

広告やコマーシャルを見ることもありますし、あなたも有名私立校や難関校に何名合格した、という過去の実績を赤字で書いてあるポスターを目にしたこともあるでしょう。

 

でも、気をつけたいのは「お子さん自身にあった学習方法かどうか?」ということです。

 

勉強する時、得意、不得意は人それぞれですし、学習の仕方にも向き不向きがあります。

 

ライバルと競争することで、燃えて一生懸命勉強する子もいれば、逆にやる気が沈んでしまう子もいます。

大勢のクラスで先生のいうことをすぐに理解できる子もいれば、わからない時になかなか質問できずに、わからないままになってしまう子もいます。

学習塾で伸びる子もいれば、逆に自宅学習で地道にこつこつ、マイペースで勉強する方があってる子もいます。

 

5369767284_fa4fcaeafe

 

だから、ただ学習塾に通えば、中学受験に必要な勉強ができるようになる、ということは必ずしも言えません。

 

ここで、くれぐれも注意していただきたいのは、決して学習塾がダメだといっているのではありません。

お子さんにあった学習方法をしっかり見極めましょう、そしてもし学習方法があっていないという時には少しでも早く方向修正しましょうということなんです。

 

中学受験をするお子さんは、まだ小学生です。

大学受験、高校受験をする年齢だったら子ども自身で判断できるようになっているかもしれませんが、小学生だと自分で判断するのはなかなか難しいものです。

 

ママやパパがお子さんの状況をよく見て、理解して、判断してあげるようにしましょうね。

 

 

 

参考情報

 

以前は、自宅学習といってもなかなか情報がなく難しいところがありました。

でも今は、いろいろと役立つサービスがあります。

 

参考までに、インターネットを使った月額固定で勉強できるものと、市販の問題集を組み合わせて効率的に学習するための情報をご紹介します。

 

これらの情報も含めて、あなたのお子さんが中学受験に自信を持ってのぞめるように、お子さんに一番あった勉強方法を見つけてください。

 

通信教材! リクルートが提案する新しい勉強法「スタディサプリ」

キャンペーンバナー

成績が伸びない先が見えない……。
塾に行かずに中学受験をしたい。

そんな小学生の親子のための勉強法です。

 

 

 

まとめ

 

では、今回の内容を簡単に振り返ってみましょう。

  • 1. 中学受験は子どものためのもの
    • 親のため、見栄のためではありません。まずは、子どものことを第一に考えるようにしましょう
  • 2. 中学受験の範囲は、小学校で学習する範囲とは異なる
    • 小学校の学習範囲だけでなく、より広い範囲を勉強する必要があります
  • 3. 子どもにあった適切な学習方法を見極める
    • 子どもの学習状況をよく見て、お子さんに一番あった学習方法を選択してあげましょう

 

 

いかがでしたか?

 

「中学受験で失敗しないためぶ親が注意するべき3つのポイント」は、わかりましたか?

 

お子さんの人生を道でたとえるなら、中学受験は、いろんな経験をしながら、人生を作っていく中のひとつの通過点です。

 

この通過点も、お子さんが自信を持って歩いていけるように、親としてできる範囲でしっかりサポートしてあげてください。

 

そうしたら、きっとお子さんは、これから先の長い人生も自分の足で自ら判断して進んでいくことができるようになることでしょう!

 

16758326039_3c0d4edeb8