ロックダウンで何が起こるのか!?世界各国ですでにはじまっている!
このページの内容
ロックダウンで何が起こるのか!? 世界各国ですでにはじまっている!
こんな人におすすめの記事です
ロックダウンとは何かを知りたい人、ロックダウンで何をすればいいかを知りたい人
「ロックダウンって何?、ロックダウンになったら何が起こるんだろう。いま世界は新型コロナウイルスでどんな状況なのかな?ロックダウンになったらいったい何をすればいいんだろう。。。今すぐに、できること、やっておいたほうがいいことがあれば知りたいな。」
この記事では、そんな疑問に答えます。
本記事ではこんなことがわかります
- ロックダウンとは何か
- 世界での新型コロナウイルスの状況
- ロックダウンでどんなことが起こりそうか
- ロックダウンでやるべきこと
では、さっそくみていきましょう。
ロックダウンとは
ロックダウンとは、外出制限のことです。
全住民に不要不急の外出をしないよう自宅待機を要請し、会社に対しては基本的に全従業員の出勤を禁じて在宅勤務を要請する行政からの依頼(命令)をいいます。
新型コロナウイルスの発生源となった中国の武漢(ぶかん)で都市から人が出られないようになっている、という話が2月にニュースになっていましたが、あの状況がロックダウンです。
新型コロナウイルスが世界に拡がることでロックダウンが世界中に拡がっています。
日本では、まだ実施されていませんが、イギリス全土、アメリカ大都市(ニューヨーク、カリフォルニア他)、イタリア、フランス、ドイツ、インド、マレーシア、などなど、世界中ですでに実施されています。
(2020/03/23時点)
新型コロナウイルスの世界の状況
新型コロナウイルスの状況ですが、感染者は世界では増え続けています。(2020/03/23時点)
Google(グーグル)が提供しているサイトで新型コロナウイルス患者についての数値情報が集計されているので、世界各地でどれくらい拡がっているかをひと目で知ることができます。
各国で確認された次の数値が一覧でまとめられています。
感染者数、100万人あたりの感染者数、完治患者数、死者数
https://google.org/crisisresponse/covid19-map
新型コロナウイルスの特徴は、暖かい地域でも感染者が多いということです。
以前、世界的に大流行した鳥インフルエンザや毎年発生するインフルエンザは、寒い冬の時期に広がり暖かくなってくるとだんだん感染者が減り収束することがほとんどです。
しかし、今回の新型コロナウイルスは暖かくなっても収束する可能性が低く、これからも増え続ける可能性が高いと考えられています。
不安になりすぎるのも良くないですが、事実を正確に把握するためにも上記サイトなどで情報を定期的にチェックしてみると良いでしょう。
ロックダウンで起こりそうなこと
もしロックダウンになったら、私たちの生活にも少なからず影響が出そうです。
考えられるケースとしては、
- 居酒屋やバーなど飲食店が休みになる
- 娯楽施設(映画館、劇場、スポーツジムなど)が休みになる
- スーパーで日用品の買い物をするのに何時間もかかる
イギリスでは、レストラン、カフェ、バーなどに閉鎖令が出されました。
また映画館、スポーツクラブ、劇場、レジャーセンターなどもできる限り早く閉鎖するよう要請されました。
かろうじて生活に必要な食料や日用品の買い物はできるということです。
でも「在庫不足になるかも」という不安があるため、各国で買い物するための行列ができ買うまでに何時間もかかっているようです。
このような状況は、すでにティッシュペーパー、トイレットペーパーが一時的になくなったときに日本でも経験済みなので容易に想像できるでしょう。
もし日本でロックダウンが発生した場合は、同じような状況になる可能性があるのでよく考えて対応するようにしてください。
ロックダウンであなたがすべきこと
ではロックダウンが発生したときに、何をすればいいでしょうか?
いろいろあるとは思いますが、ここでは大きく3つに絞りたいと思います。
- ロックダウンですべきこと1.食料、日用品を手にいれる(買いすぎない程度に)
- ロックダウンですべきこと2.病気にならないように、健康に気を使い免疫力を高める
- ロックダウンですべきこと3.節約する
ロックダウンですべきこと1.食料、日用品を手にいれる(買いすぎないように)
食料品、日用品は生活に必要なので購入する必要があります。
ただし、ティッシュペーパー、トイレットペーパーの時もそうでしたが、みんなが一度に必要以上に買いに行くと在庫がなくなって困った状況になってしまいます。
必要な分だけ購入するようにし、混乱が起きないように注意しましょう。
多分、インターネットを使ったネットショッピングでの購入は、日本全国から購入されるため在庫がすぐになくなってしまう可能性があります。注意しておきましょう。
食品については、日持ちして栄養にかたよりがなく、栄養価が高いものを買うようにすると良いでしょう。
食料を備蓄する前にチェックしておきたい3つのポイントは、こちら!
> 備蓄する食料を選ぶ3つのポイントとおすすめ備蓄食料リスト
自宅に届く食事、弁当、食材のおすすめサービスは、こちらから
ロックダウンですべきこと2.病気にならないように健康に気を使い免疫力を高める
何よりも大事なのは病気にならないようにすることです。
新型コロナウイルス自体にかからないようにすることも大事ですが、通常の風邪、その他の病気についてもかからないように気をつけましょう。
体調をくずして病院に行き、診察までの待ち時間に新たな病気のウイルスに接触してしまい感染する、ということもありえます。
とにかく体調を崩さないように、病気にならないように、規則正しい生活をして免疫力を高めるようにしましょう。
もし手軽に免疫力を高める方法を知りたい方は、こちらをチェックしてみてください
> 免疫力を高める5つの方法!感染症対策に役立つすぐに手軽にできること
ロックダウンですべきこと3.節約する
生活の中でできる限り節約をするようにしましょう。
今回の新型コロナウイルスの拡大にともない、世界の動きが停滞しています。
ヒト、モノ、お金の動きがなくなり、経済が一気に止まってしまっている状態です。
このことが原因となり経済が大打撃を受けています。
2000年代に起こったリーマンショックをはるかに超える大不況が起こる可能性もある、とあちこちで言われています。
このことが原因となり業種や職種によっては、非常に厳しい経済状況になる方もいらっしゃるでしょう。
しかしこの状況の中でも私たちは生活していかなければいけません。
そこで、まずできることからはじめましょう。
日常生活の中でどうしても必要となる食費や日用品などの購入を控えることは難しいでしょう。
しかし、それ以外の通信費や電気代など月々かかっている固定費を減らすように努力してみましょう。
もしかしたら利用していないのに毎月お金を払い続けているものがあるかもしれません。
スマホやWifiなどの通信費はプランを見直したり、サービス内容のあまり変わらない安い他社のサービスに乗り換えることで、節約することができるかもしれません。
この機会にぜひ見直しをしてみることをおすすめします。
そうすることで必要なことにお金をかけ、節約できることは節約することで賢く生活していきましょう。
もし手軽に免疫力を高める方法を知りたい方は、こちらをチェックしてみてください
まとめ
では、今回の記事の内容をまとめます
- ロックダウンとは全住民に不要不急の外出をしないよう自宅待機を要請する行政要請
- 新型コロナウイルスは世界中で増え続けている。正確な情報を得て、過剰に反応しないように注意しましょう
- ロックダウンで起こりそうなこと(他国を参考に想定される状況)
- 飲食店が休みになる
- 娯楽施設(映画館、スポーツジムなど)が休みになる
- スーパーで食料品、日用品の買い物に何時間もかかる
- ロックダウンですべきこと
- 食料、日用品を手にいれる(買いすぎないように)
- 病気にならないように、健康に気を使い免疫力を高める
- 節約する
ここ50年でここまで世界的危機はなかったでしょう。
できるだけ情報を集めましょう。
テレビのニュースでは同じ情報ばかりで情報にかたよる場合があるので、できればインターネットなどを使って、しかも可能であれば海外の情報も含めて集めると現実に起きている実態が掴めるはずです。
なお、ひとつだけ注意したほうがいいのは、インターネットは誰もが情報発信ができる環境です。
あなたが見ている情報が本当の情報なのか、ウソを含んだ情報なのかをしっかり見極めるようにしてくださいね。
おすすめ関連情報
ロックダウン(外出制限)になってもならなくても、自宅で過ごすことが多くなるでしょう。
参考になる情報があれば、一度チェックしてみてください。
自宅にいるこどもの学力アップが気になる方は、こちらをチェックしてみてください
いろんなこどもの勉強についての情報が知りたい方は、こちら
不安に負けないでぐっすり快適に眠るための情報を知りたい方は、こちらをどうぞ
> 眠れない原因を解消!快適な睡眠を手に入れるための快適睡眠マップ
もし手軽にできる免疫力を高める方法を知りたい方は、こちらをチェックしてみてください
> 免疫力を高める5つの方法!感染症対策に役立つすぐに手軽にできること
家でやることがなくなってしまって、どうしようもなくなった方は、こちら
> 有料高品質動画・エンタメサービスが無料で体験できるおすすめの方法
ここでの知識をぜひあなたの健康維持、そして生活のために役立ててください。
いろんな知識は、あなたの生活を豊かにします。
この内容をどこかで思い出して、友人やご家族にもぜひ教えてあげてくださいね。